終活ですからね、終わる方(”_”)
就活じゃないですからね。
その終活ビジネスが人気なようですよね。いろんな業種が入り乱れて競争しているようです。これはこれでいいことですよね。競争してもらえると消費者にとっては料金も安くなるし、良いですよね。
ただ亡くなる人のビジネスに群がるってなんか道徳的にどうなのかなと思いますけどね。あのイオンも参入しているようでどうなのかと思いますけどね。
うちにも親がいるけど、葬儀とかどう考えているのだろうか?年齢は80歳を超えてます。まだ全然終活のことなんて考えてもいないのでしょうね。
自分のことなんだから自分で今から処理していてほしいです。親の保険とか銀行口座とか全く知らないし、聞いても教えてくれないと思う。遺産なんてあまりないと思うけど、ちゃんと自分がなくなった時のことを考えて子供に伝えておくべきだと思います。
自分だったらちゃんと終活のことも考えて子供に伝えておきます。子供が困るだろうからね。
昔の昭和生まれの団塊の世代の高齢者はなんか意地っ張りというか頑固人が多いので苦手です。町を歩いていても高齢者って図々しいでしょ?イラっと来ることもあります。